情弱エンジニアのなかのblog

一人前のエンジニアになる為のブログです

PCの容量を圧迫するファイルを見つけ出すツール DiskInfoを使ってみた

最近PCの残り容量がやけに少なくなってきまして、どこらへんに容量の多いファイルが集中してるか調べたいと思い ツールを調べてみたので記載いたします。 DiskInfo 調べてみるとすぐに引っかかったのが「DiskInfo」というツールです。 こちら各階層でどのデ…

CakePHP Configure::write Configure::read の使い方

CakePHP で Configure::write Configure::readの使い方等を調べたので記載いたします。 Configure::write 文字列や数値配列を定数として保存しておくことが出来る Configure::read 保存してある定数を扱うことが出来る またapp/configにファイルを作成して、…

PHPの関数 date,strtotimeについて

先日dateとstrtotimeについて調べたので使い方など記載いたします。 1.date関数 第一引数にフォーマットを入れて、現在の時刻を出力します。 この記事を書いているのが2018年の1月18日でした PHP echo date('Y/m/d'); 出力結果 2018/01/18 strtotime関数 先…

文字コードについて基礎からの勉強1

最近文字コードに関して開発を行うことがあり曖昧だった部分など改めて調べました。 UTF-8とShift_JISについて 文字コードの中でも目にする機会が多い「UTF-8」と「Shift_JIS」これらの違いについて調べてみました UTF-8 ・Unicodeを文字集合体とする ・文字…

csvエディタとして「gPad」を使ってみる

csvファイルを使うことが多くて普段はcsvを開くのにエクセルを利用していました、ですが 実はちょこちょこと問題があったりするのでcsvを開くためのエディタを調べてみました。 ちなみにエクセルでcsvを開く際の問題点は以下のようになります。 ・エクセル …

バックアップのシステムイメージ作成で「0x80070005」というエラーが出た

バックアップが必要になり外付けハードディスクを使って、以下の手順でシステムイメージの作成を行いました。 コントロールパネルを開く システムとセキュリティ バックアップと復元(Windows 7) システムイメージの作成 ハードディスク上 次へ バックアップ…

今年使ったサイト、ツール、アプリケーション

2017年ももう終わりですね、、今回は今年使ったサイトやツールやアプリケーションを一挙に紹介して ブログを締めくくりたいと思います。 ドットインストール プログラムやデベロッパーツールについてなど動画で解説してくれるサイトです。 環境構築やphp cak…

cherry-pickの使い方について

Git

この間gitでブランチAにブランチBのコミットを反映したいと思ったときに便利なコマンドがあったので使い方など記載いたします。 例えばBというブランチを編集して、いざリモートリポジトリにpushしようとしたときに 実はブランチAを編集しなくてはいけなかっ…

phpの配列について4

phpの関数について使い方等を調べたので記載いたします。 array_merge array_mergeについて基本的な説明は以前の記事をご覧ください。 phpの関数について2 - 情弱エンジニアのなかのblog keyの指定があった場合の結果は以下になります。 php $temp1 = array(…

phpの関数について3

PHP

phpの関数について使い方等を調べたので記載いたします。 1. preg_match preg_matchについて基本的な説明は以前の記事をご覧ください。 phpの関数 array_shift , mb_convert_kana , preg_matchについて - 情弱エンジニアのなかのblog 今回はpreg_matchで第一…

phpの関数について2

phpの関数について使い方等を調べたので記載いたします。 1. array_merge 複数の配列の要素をマージし、配列を返します。 php $temp1 = array("a", "c", "c", "d", "a"); $temp2 = array("green", "red", "green", "blue", "red"); $temp3 = array_merge($te…

ブログでjsとか書く時に便利なツール

今までブログでjQueryのことを書いたりしていたのですが、実行結果を貼り付けるだけでは分かりにくいので 実行結果などを試せてブログに埋め込める「jsdo.it」を使ってみました。 まず始めに以下サイトでユーザー登録をします。 jsdo.it 「Start coding」で…

phpの関数 array_shift , mb_convert_kana , preg_matchについて

phpの関数についていくつか調べたので記載いたします。 1. array_shift array_shift($array); は$arrayの最初の値を取り出して返します。配列 $array は、要素一つ分だけ短くなり、1つ目以降の要素は前にずれます。 数値添字の配列のキーは0から順に新たに振…

jQueryのtoggleとfadeについて

jQueryでtoggleとfadeの使い方について調べたので記載いたします。 1. toggle toggleの効果としまして各要素のうち、表示状態にあるものを非表示にし、非表示状態にあるものを表示状態にします。 HTML <button>Toggle</button> <p>Hello</p> <p style="display: none">Good Bye</p> ボタンを押すと表示が入れ替わる…

jQuery でHTMLの操作2

jQueryでHTMLの操作について記載いたします。 今回は元々記述されている要素の内容を残したままHTMLを追加する方法について調べました。 まずは以下のように記述があるとします。 HTML <p id="first">テキスト</p> 1.HTML要素内の先頭に挿入 指定した要素内部の先頭にHTMLを挿…

CakePHP のreadとHash::getについて

cakephp でreadとHash::getの使い方を記載いたします。 1.read データを取得してきます。 例えばCustomersModelというものがあり ファイル内でこのように記述しますと $id = 2; $customer_data = $this->read(false,$id); debug($customer_data); id2 のデー…

cssにおけるスタイルの優先度

css

cssのスタイルの優先度についてしっかり理解していなかったので 改めて調べて試したものを記載していきます。 1.基本の優先順位 まずは以下のようなHTLMにcssを付けます HTML <p class="first">何が優先されるか</p> CSS .first { color : blue; color : red; } これは下に記述し…

MySQLのREPLACEについて

MySQLでREPLACEの使い方等について覚えたので記載いたします。 REPLACEはレコードに登録してある文字列や数値を置換したい時に使います。 書き方は以下のようになります。 UPDATE テーブル名 SET カラム名=REPLACE(カラム名, '置換前', '置換後') WHERE id=X…

gitでリモートのブランチをチェックアウトできずにつまずいたとき

Git

gitを使ったチーム開発で問題が起こりました。開発の手順は以下のようになります。 リモートのブランチ[A]をローカルにチェックアウトする ローカルに作業用ブランチ[B]を作る、制作をする、時が流れる ローカルのブランチ[A]が古くなっていて諸事情によりロ…

jQuery でHTMLの操作 1

jQueryでHTMLの操作について記載いたします。 1.テキストの変更 HTML要素に含まれるテキストを変更または取得するためにtext()を使います。 HTML <p id="first">変更前</p> text()を使ってテキストを変更するにはtext(...)の内側に変更後のテキストを記述します。テキストはダ…

Atomの便利なパッケージ minimapの紹介

Atomでいくつかのパッケージを入れてみて便利なものがあったので記載いたします。 minimap 前々から気になっていたのですが、スクロールバーが小さくて使いにくかったので 「minimap」というパッケージを入れてみました。 右側の赤い枠の中の半透明部分がス…

CakePHPで PHPUnitの導入

CakePHPでPHPUnitをインストールするまでに色々と苦労をしたので手順等を記載します。 1.とりあえず実行して何が足りないのか調べる まずはルートディレクトリで lib/Cake/Console/cake test app を実行します。すると include(PHPUnit/Autoload.php): faile…

CakePHP Hash::extractについて

cakephpのコードでHash::extractという記述を見つけまして、以前もどこかで見たような気がするのですが しっかり理解できていなかったので使い方等記載していきます。 まず説明の前に以下のようなデータを持っているとします。 $results = array( 0 => array…

jQuery でセレクターの指定など3

jQueryでセレクター指定について記載していきます。 間接セレクター 特定のセレクターの後に出現する要素を選択できるのが「間接セレクター」です。 セレクターと要素を~(チルダ)で結びます。 HTML <ul> <li id="first">テキストテキスト</li> <li id="second">テキストテキスト</li> <li id="third">テキストテキスト</li> <li id="fourth">テ</li></ul>…

gitで間違えてpushしてしまったときの対応など

Git

gitを使ったチーム開発で間違えてpushをしてしまい、githubを確認したら案の定「Compare & pull request」が出ている、、 そんなときの解決方法を調べたので記載いたします。 まずは「branches」を押します 続いて消したいブランチを探してゴミ箱マークを押…

vagrant内のプロジェクトをatomで開く

vagrantを使ってアプリ開発をしていましてatomでコードを書いているのですが いちいちFTPを開いてファイルを選択するのが面倒なので、 サイドにプロジェクトのツリービューを出す方法を調べました。 まずパッケージのインストールが必要になります。 atomで…

phpMyAdminのセットアップの際の注意点

アプリの制作などでvagrantにphpMyAdminをインストールすることがあると思うのですが ブラウザで表示しようと思ったら「403 Forbidden~」と出てしまった、、という場合の対処方法を記載いたします。 phpMyAdminのインストールに関しては以下のサイトなどを…

シンボリックリンクを使った際の注意点

アプリの制作などで仮想環境を使うことがあると思うのですが linuxでシンボリックリンクを使ってアプリをブラウザで確認した際に 403 Forbidden You don't have permission to access 、、、 と出てしまいました。 こちら調べて解決したので方法を記載いたし…

linuxコマンド まとめ

最近linuxのコマンドを使うことが多くなってきたので コマンドやショートカットをいくつか紹介したいと思います。 clear 画面を一度まっさらにして画面を見やすくしたいときは「clear」を使います。 画面が文字だらけで見えにくくなったら「clear」を使うと …

jQueryでモーダルウィンドウ 画像表示

画像をクリックして背景を暗くしてクリックした画像をモーダルウィンドウで表示するという処理をjQueryで制作したので 手順などを記載いたします。 まずはHTMLで画像の準備をします。 1.HTML <body> <a href="images/temp.jpg" class="modal"> <img src="images/temp.jpg" alt="画像"></a> <div id="glayLayer"></div> <div id="overLayer"><img src="images/article.jpg"></div> </body> 画像が一枚表示されます。 画像を表示した…